小田原市中里のやさしい歯医者 西本歯科医院 white
home white map white mail white site-map
white white symbolmark white tel
white top slush menu menu menu menu menu menu menu menu menu menu menu white
line-green
image
concept-copy
予防歯科(カリオロジー)
カリオロジーとは簡単に言うと「むし歯の学問」です。
むし歯の成り立ちや個々のむし歯のなり易さを理解しその発生を防ぐにはどう対策をとったらよいのか?
むし歯が発生する前に健康な歯をどのように守っていくか?ということを考えるために必要な学問です。
西本歯科医院では、この学問に基づいてむし歯をコントロールしていきます(虫歯の発生抑制)。

予防歯科は、特に年齢が低い乳幼児からの導入が重要です。
できれば、第1子誕生のときに歯科医院へ受診されることをお勧めします。
スウェーデンではすでにこの考え方が市民レベルで浸透しており、小児むし歯の発生がだいぶ抑えられています。
現在のスウェーデンでは虫歯は「まれな病気」とされるまでになっています。
まさに「予防にまさる治療なし」です。
white sunny-02
white white 口腔内でトラブルが発生した際、
歯や歯肉は少なからずダメージを受け、治療したとしても完全に元には戻りません。
また、治療後のメインテナンスを怠ると、再発やほかの病気になるおそれもあります。
虫歯や歯周病などになり最終的に大切な歯を失うことがないよう、
日ごろからお口への関心を高め、しっかりと予防・メインテナンスを継続しましょう。
患者様のお口のトラブルを未然に防ぐために、ぜひ当医院をご活用ください。
1〜6カ月ごとの定期検診をお勧めし、お口の健康維持をサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。
 
yoboushika
どんなに治療のうまい先生に治療をしてもらってよく噛めるようになったとしても、 どんなに高い入れ歯を作ったとしても、
それを長期に管理できなければ何の意味もありません。
実際には口腔内は患者さん自身が自宅で管理することが多いのですから。
家での自己管理ができて初めてメインテ ナンス(定期健診)に移行できます(毎日歯科医院に通うわけにはいきませんので・ ・・)。
こういう観点から、メインテナンスの果たす役割は重要です。
3~6か月ごとのメインテナンスを行うことがおすすめです。
自分だけでは、全て磨き切れない部分があります。

日常的に歯磨きをしていても、しっかりと磨けていない。また、どうしても自分では磨き切れない部分があります。
そういったために、医院の予防治療を利用いただいています。

たとえば歯磨きの方法を衛生士よりチェックさせていただきます。
そして、正しい磨き方をお教えすることで、普段の歯磨きがより効果的なケアとなります。
歯科の二大疾患は、むし歯(う蝕症)と歯周病です。
むし歯は"歯そのもの"が破壊される病気で、歯周病は歯を支える周りの組織(歯周組織)におこる病気です。
これらの原因は毎日自然とたまるプラーク(歯垢)です。

しかし、正しいブラッシングによりこれを防ぐことができます。
さらに、クオリティの高い治療も再発を防ぐため重要です。

当医院では、正しいブラッシング指導をはじめ、治療終了後もお口の中を効果的にケアするために定期的に検診を行います。
これにより、痛みや自覚症状がないまま悪くなってしまわないように早期治療をしたり、
定期的に健康度のチェックや歯のクリーニング(PMTC)を行い、予防管理していきます。

yoboushika
歯周治療や虫歯治療が終わっても、そこが「治療の終わり」ではありません。
歯周治療や虫歯治療が終わっても、そこが「治療の終わり」ではなく、
そこから「メインテナンス」のスタートになるのです。
歯周病治療によって歯周病菌が軽減しても、残った歯周病菌は次のチャンスを狙っています。


プロに定期的に磨いてもらうことも重要です。
メインテナンスで歯周組織の健康が保たれているか、
プラークコントロールが上手に行われているか 全身の健康状態はどうかなどをチェックし、
歯科衛生士による、PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)を
定期的に受けることが重要です。
white pmtc
yoboushika
PMTC white 『虫歯は自然治癒することがないので、
できたらすぐに削って治さなければならない。』といわれてきましたが、
再石灰化が起こりやすい環境を作ることにより初期の虫歯は自然に治癒します。
歯の表面にできた小さな穴であれば進行を止めることができます。
ただし、ある程度進んでしまった虫歯は削って治療する必要があります。
最近は、ダイアグノデントというレーザーを使い、虫歯を、削って治療すべきかどうか
診断する器械も作られました。
当院でも、治療時のう蝕診断や定期検診の時に使用します。
 
残念ながら、治療をしても虫歯のリスク(なりやすさ)を下げなければまた虫歯になってしまいます。
詰めたり、かぶせたりした人工物は虫歯にはなりませんが、その周りの歯質にまた虫歯ができるのです。
治療を繰り返すたびに、大切な歯が少なくなり、最終的には削る歯がなくなり抜歯になってしまうということが起こり、
最終的にはものが噛めない入れ歯や高価な治療費のかかるインプラントを選択しなければならないことになります。

そこで、特に小児では「早期発見・早期管理」という考え方があります。
これは、早いうちに子供のう蝕リスクを判定しそれを長期にわたり虫歯にならないように管理していくという考え方です。
 
yoboushika
予防歯科とは、「歯が痛い」「冷たいものがしみる」というような症状が発生する前に、
そういったお口のトラブルの原因を作らないように予防をすることです。

お口のトラブルが発生してしまうと、治療に時間がかかってしまったり、場合によっては神経を抜いてしまったりと、
時間も体力的にも非常に負担がかかってしまいます。
そんな状態に陥らないために予防歯科はあります。

ご質問やご不明な点などがございましたら、お気軽におたずねください。
 
news
2022年07月30日 「日本臨床歯周病学会40周年記念大会のご報告」
2023年8月22日 小田原歯科二次診療所当番のため午前休診
2022年00月00日 工事中
2024年6月~9月の休診日予定
 
 
white
tel
white
white
new
 
西本歯科医院
 
brown-bar
 
jyouhou   hyou
    card
 
小田原市中里のやさしい歯医者 西本歯科医院 white
home white map white mail white site-map
Copyright 2017(c) NISHIMOTO DENTAL CLINIC All rights reserved.